日本文化

団体名

日本将棋連盟 ニュー佐野支部(退会)

将棋の”魅力”(「さの文化」第16号)

将棋は伝統のある日本文化であり、現代でも楽しく、奥の深い、知的に魅力のあるゲームです。昨年度は将棋大会・月例会が全部中止となる中、交流対局・子ども教室は7月から再開できました。手指の消毒、マスク・フェイスシールドの着用、部屋の換気、盤・駒の消毒等を実施しています。将棋大会・月例会の再開までは交流対局・子ども教室を毎週土曜日に行っております。(城北地区公民館にて午後1時30分〜5時頃まで)関心のある方は是非おいで下さい。見学・体験は随時可能です。
(鍋島 治)

将棋

日本文化を楽しむ!(「さの文化」第15号)

私たちは毎月土曜日に城北地区公民館で将棋を楽しんでいます。交流対局に加えて、詰め将棋・次の一手問題なども行っています。子ども教室も同時に開催しており、最近は親子での見学も増えています。見学・体験は随時可能ですのでお気軽においで下さい。

日将連ニュー佐野支部の今年の大会予定(城北地区公民館にて)
 4月19日(日)桜花将棋大会
 6月21日(日)紫陽花将棋大会
 8月 8日(土)秀郷まつり将棋大会
10月18日(日)菊花将棋大会
 1月10日(日)新春将棋大会
ご参加をお待ちしております。
(鍋島 治)

将棋

交流を楽しむ!(「さの文化」第14号)

将棋には集中力・判断力などを養うこと以外に交流の楽しみがあります。当支部では、毎月土曜日に小学生から95歳の高齢者まで幅広く、対局を通して楽しく交流を図っています。子供教室も同時に行っています。(見学・体験も随時可能)日将連ニュー佐野支部の今年の大会予定(城北地区公民館にて)
 4月14日(日)桜花将棋大会
 6月16日(日)紫陽花将棋大会
 8月10日(土)秀郷まつり将棋大会
 10月20日(日)菊花将棋大会
  1月26日(日)新春将棋大会
ご参加をお待ちしております。
(鍋島 治)

将棋将棋

将棋を楽しむ!(「さの文化」第13号)

私はボケ防止も兼ねて将棋を始めました(下手の横好きです)。将棋は日本の伝統文化であり、楽しいゲームです。集中力・判断力が身につきます。将棋を「気軽」に楽しみましょう。毎月土曜日に子供教室と交流対局を行っています。

日将連ニュー佐野支部の平成29年の大会予定(城北地区公民館にて)
  4月15日(日)桜花将棋大会
  6月17日(日)紫陽花将棋大会
  8月11日(土)秀郷まつり将棋大会
 10月21日 (日)菊花将棋大会
  1月20日(日)新春将棋大会

ご参加をお待ちしております。
(鍋島 治)

 

団体名

田沼盆栽会(退会)

コロナ自粛生活で(「さの文化」第16号)

コロナ自粛生活により、会員仲間の交流、情報交換も減り、手持盆栽の育成への意欲が少なくなりました。盆栽は伝統文化ですが、最近は外国への流出が多いのが現状。当支部は会員の老齢化、コロナ自粛等で、引きこもりの趣味に変化してきている。春の皐月展は中止、秋の盆栽展は数人の鑑賞者のみで終わってしまった。残念でならない。手に入れた材料、盆栽を愚直に良好管理のもと、先人からの仕立て技術(季節を考慮しての植え替え、剪定、潅水、施肥、日照、消毒、置き場所等)の継承の必要性を痛感した一年であった。在宅での退屈な老後を充実した時間に変えて過ごしたいものだ!
(中田萱勇)

盆栽